道路側溝改良工事
T様邸
一般県道 茶屋新田堀津線他 舗装補修工事
道路舗装工事
岐阜駅南口駅前広場シェルター改修工事
境川河道掘削工事
N様邸
野一色公園テニスコート改修工事
主要地方道 岐阜南濃線他舗装補修工事
舗装補修工事
長良川第一堤防管理工事
道路側溝改良工事
クリニック駐車場造成工事
一般県道 岐阜羽島線 道路改良工事
夕飯タイムトライアル
こんにちは!!
今日は快晴で非常に気持ちが良い。
仕事終わりのビアガーデンも美味しく頂けることでしょう。
今日頑張ればお休みの方も多いのではないでしょうか。
ラストスパート気張っていきます!!
さて。
昨日は毎月恒例の委員会。
しかも今回は夕飯タイムトライアル。
7月に委員会が入れ替わり初メンバーでのお料理。
今月のお題は「冷やし中華」。
私はからしマヨネーズ派なんですよ。
今回は多数決かつ優勝狙いということでスタンダードに・・・。
と思いきや、各グル―プ独自のタレやトッピングで見た目も楽しませてもらいました。
それがこちら。
ちなみに私のグループ作は左側です。
結果から言いますと。
悲願の初優勝!!
なんせ調理実習始まって以来初めてなんですから。
ありがたい。
美味しかったし、優勝したし。
非常に満足の行く委員会でした。
ごちそうさまでした。
それでは。
委員会始動
おはようございます!!
台風が来ていますが、皆さんは台風養生をやりましたか。
当社では、現場監督さんたちが強風で工事看板等が飛んでいかないよう台風養生に追われています。
何かあってからでは遅いですからね。
さて。
昨日は委員会でした。
先月委員会を分けてから活動目標を報告し、本格的に動き出すのでございます。
今年度の委員会は、昨年度までとはちょっと違っているのです。
まず、委員会が増えました。
なんと4つから6つに。
そして、報告書も全委員会で統一し、なおかつ定量化した目標の設定を行いました。
毎月、達成度と活動内容を報告し、どんな成果につながったかを検証していくのであります。
これも社内がより仕事のしやすい環境にしていくための大切な活動です。
日々の業務に支障きたすことなく、委員会活動もおろそかにすることなく、今年度も気張っていきますよ!!
来月はどんな委員会ができたのか、お教えしますので、興味がある方はぜひご覧ください。
それでは。